前回も調教診断で書きましたが、
外厩仕上げが主流の近代競馬で
芝コース重賞の調教診断の重要性は⁇?ですが、
参考までに情報提供します。
あくまで私の経験からくる主観となりますので、
他の競馬専門家さまとは異なる評価となります。
ただ、馬を見る目には自信があります‼️
馬の好不調の1つのバロメーターとして
調教を見ていますので、
【横列の評価ではなく、縦列の評価】❗️です。
【きさらぎ賞】
《高評価》
・エングレーバー
・ヴァンドギャルド
・1週間前予想で紹介した軸馬‼️
✳︎迷っている軸馬の2頭目の馬です。
(1週間前予想を見て下さいね。)
《低評価》
・特になし
【東京新聞杯】
《高評価》
・テトラドラクマ
・リライアブルエース
・タワーオブロンドン
・ショウナンアンセム
・1週間前予想で紹介した軸馬‼️
(1週間前予想を見て下さいね。)
《低評価》
・サトノアレス
・ヤングマンパワー
・ロードクエスト
・ロジクライ
(馬券圏内に来てもおかしくない為、
馬券は押さえますが、秋の状態と比べると⁇?)
あくまで調教だけの判断です。
参考までに・・・
枠順確定次第、
最終予想見解をアップしますので、
ぜひ見て下さいね❗️
自信の【鉄板軸馬】予想は、
該当馬がいる場合のみ公開します。
お楽しみに‼️