⭐️リナーシェ⭐️
3戦目のレース結果報告‼️
♦︎出走レース♦︎
10/3(土)中京1R 未勝利 距離(ダ)1400m
16頭立ての9番人気 単勝オッズ28.1倍
各社競馬新聞評価は、
無印評価が多かったようです。
結果➡︎1️⃣1️⃣着❗️
✴️以下にあるホームページ内の写真及び文面掲載については、広尾サラブレッド倶楽部さまから転載許可を頂いております✴️
✳︎厩舎コメント✳︎
◾️20.10.03
スタートダッシュがつかず、前半は後方から2頭目を追走。最後の直線で内ラチ沿いに脚を伸ばしましたが、時すでに遅く、結果11着での入線となっています。
「最初の芝の部分は突っ張るような感じでうまく加速できず、ダートに入ったら今度は砂を被って嫌がるような仕草。離された後方からの競馬になりました。まだ小柄でトモのパワーを繰り出せないようなところもあり、どうも力強さに欠けるような走りになってしまいます」(武幸調教師)
◆輸送競馬により、今回も414kgでの出走。最後は勝ち馬たちと同じような脚を使っているものの、初ダートということもあって前半の追走に窮してしまい、上位勢から水をあけられる形となりました。なお、このあとは、「レース後の様子と相談をしながら。いったん放牧を挟むか、経験や鍛錬の一環として長めの距離に使ってみるか」(師)など、慎重に意見交換を行っていく予定になっています。(HTC)
(ホームページ内の掲載文より)
《個人的な見解》
🔸パドックを見て🔸
当日輸送でも馬体を減らす事なく、
気配は前走時よりも良く見えた❗️
ただ、やっぱり全体的に細く、
非力な印象は変わらず。。
🔹レースを見て🔹
ゲートの出はイマイチで、
その後も全く行き脚がつかず。。
前半は手一杯で後方2番手から。
直線は内から最後まで踏ん張っていたが、
前半の遅れは取り戻せず。
結果11着の惨敗⤵️
今日のレースを含め、
全3戦を見るかぎり、
芝、ダート問わずレース前半は、
常に手一杯になっているので、
もう少しゆったり運べる距離の方が良さそう⁉️
また、今日の武幸四郎調教師のコメントから
砂を被るとダメみたいなので、
芝の方がいいのでは⁉️
(あくまで私の主観による感想ですが・・・)
クラブのコメントで、
長めの距離を使うことも示唆しているので、
是非ともお願いしたいところ。。
もちろん芝で❗️
リナーシェ‼️
お疲れさま。。
次は芝(願望)で巻き返してね❗️
次回も⭐️広尾サラブレッド倶楽部⭐️編を
アップする予定です。
ブログお気に入りと読者登録もお願いします🙇
twitterもよろしくお願いします‼️